~ 活動報告 ~

6/10、三井アウトレットパーク滋賀竜王にてサイエンスフェスタが開催され、我々は偏光板とセロハンテープの複屈折を利用した万華鏡をつくる体験を実施しました。

たねや田植え体験

2023年06月03日

6月3日、ラ コリーナ近江八幡前の田んぼにて田植え(リジェネラティブ農業~懐かしい未来の始まりプロジェクト~)に参加させて頂きました。田植えには他大学の学生や高校生、社会人の方など多くの人が参加しており、普段会うことのない方々と色々なことを話ながら、楽しく作業することができました。

5月14日、西東京市立田無第四中学校の修学旅行生を大学に迎え、琵琶湖の環境問題やマイクロプラスチック問題についてのレクチャーを行いました。レクチャーは数人の班に分かれて行い、琵琶湖やマイクロプラスチック等について説明した後に、「マイクロプラスチック問題に対して私たちは何ができるか」というテーマで討論を行いました。

宇曽川清掃

2023年05月10日

5月10日、彦根市の宇曽川にて清掃活動を行いました。昨年度同様、彦根市荒神山自然の家の方々にお声掛け頂き清掃活動を行いました。川沿いのごみだけでなく、川中のごみもボートに乗って回収しました。2時間程度の活動で多くのごみを回収しました。特にペットボトルをはじめとしたプラスチックごみが多く見られました。

本日5月5日も、彦根市荒神山公園で開催された荒神山公園春まつりにて、ごみの持ち帰りの案内やごみ拾い活動を行いました。2日間通して、まつりに関連するごみ以外にも様々なごみを回収しました。公園内での開催ということもあり、多くの子どもが参加しており、廃棄物バスターズの活動が、子供たちがごみ問題や環境問題に目を向けるきっかけになれば良いなと感じました。

本日5月4日、彦根市荒神山公園にて荒神山公園春まつりが開催され、我々廃棄物バスターズも、ごみの持ち帰りの案内やごみ拾い活動を通して参加しました。事前にも、ごみの持ち帰りのアナウンスがありましたが、飲食物の容器をはじめとしたごみが見られ、改めて廃棄物バスターズの活動の必要性を感じました。荒神山公園春まつりは明日も開催され、廃棄物バスターズも参加します。見かけたら気軽にお声掛けください!

10月に実施した琵琶湖上のマイクロプラスチック調査で回収した試料の解析を実施しました。初めての取り組みで、解析にあたって課題は多かったですが無事に解析が終了しました。結果、マイクロプラスチックの存在を確認し、分析からもプラスチックであることがわかりました。現状では私たちの生活を脅かすほどのものではないですが、プラスチックが流出してしまっていることを再認識し、危機感を持って啓発活動に力を入れていく必要があると改めて実感しました。今回見られた課題を踏まえてより精度の高い解析が実施できるよう、今後につなげていきたいと思います!

12月26日、大津の明日都浜大津ふれあいプラザにて開催された「未来をつくるRキッズ連続講座」の第1回で小学3年生から小学5年生に向けて、講義を行いました。"大学生からプラスチックについて学ぼう!"ということで、「プラスチックとは何なのか」、「近年大きく注目されているマイクロプラスチック問題」について、連続講座の導入としてお話させていただきました。積極的な子供たちが多く、限られた時間でしたが充実した講義になりました。

スポGOMI in HIKONE

2022年12月06日

12月6日にたねやグループ様との共同企画で湖岸の清掃活動を行いました。「ゴミ拾いはスポーツだ!」という合い言葉のもと、チーム対抗競技としてごみ拾いを楽しむ"スポGOMI"にならい、4チームで回収したごみの数とごみの種類ごとに決められた得点から合計獲得ポイントを競いました。「全員が本気でやったから面白かったな」という多くの方の感想が非常に印象に残っています。熱くなれたからこそ、ごみ問題の現状をより重く受け止めていただけたと思います。私自身も劣化したプラスチックの多さを目の当たりにし、ゆくゆくはマイクロプラスチックになってしまうのだろうと考えると危機感を感じずにはいられませんでした。清掃後の勉強会でもあったように"管理できていないプラスチック"をいかに減らすかが問題解決のカギになるのではな...

11月13日、守山市立図書館にて開催された令和4年度理系専門分野講座「工学」にて廃棄物バスターズの代表である長田直也(修士1年)が講演を行いました。内容としては廃棄プラスチック問題と材料科学についてということで環境問題や工学分野に興味のある人に向けた少し専門性の高いものでしたが、参加していただいた18名の方と活発に議論することができ、非常に充実した講演になりました。長時間にわたり講演を行うという経験はなく、かなり緊張した状態での講演になりましたが、振り返ってみれば参加者の皆様に関心を持っていただけるような機会になったと感じています。大変貴重な経験をさせていただきました。この経験を糧にこれからも活動に励んでいきたいと思います。

2022.湖風祭

2022年11月07日

11月5日と6日に開催された滋賀県立大学の学校祭(第28回湖風祭)に有機複合材料研究室として模擬店を出店しました。私たちの店では"焼きラーメン"を販売しました。焼きラーメンの具に扮した焼きラーメン'sの宣伝効果もあり、多くのお客さんに焼きラーメンを食べてもらうことができました。お店に足を運んでくれた人、そして焼きラーメンを評価してくれた人のおかげで、なんと模擬店コンテストで優勝することができました!研究にも全力で、イベント・遊びにも全力で取り組む有機複合材料研究室はひと味違います!そんな私たちをこれからもよろしくお願いします。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう