Rキッズ・アドバンス「マイクロプラスチック調査に参加しよう!」

2025年07月06日
湖岸にて採取!
湖岸にて採取!
プラごみを減らすために私たちが出来ることは何かを考えました。
プラごみを減らすために私たちが出来ることは何かを考えました。

7月6日、守山市の美崎公園にて開催された、しがローカルSDGs研究会主催のイベント「Rキッズ〜マイクロプラスチック調査に参加しよう!〜」に、私たち廃棄物バスターズはチューターとして参加しました。

子どもたちと一緒に、現地で採取した砂をふるいにかけ、水を張ったたらいに入れてマイクロプラスチックを回収しました。その中には、プラスチック片のほか、人工芝や農薬散布用の被覆肥料なども含まれており、改めて身近な場所にも多くの人工物が混ざっていることを実感しました。ごみ拾いの大切さ、そして日常生活での意識向上の必要性を強く感じました。

ワークショップでは、プラごみを減らすために私たちにできることについて、子どもたちと一緒に意見を出し合い、環境への関心を深める機会となりました。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう